今週は予定などがあり、休日のまとまった時間に来園できませんでした。
今回は平日の朝10分と休日に行った20分くらいでサクッとできる定常お世話をご紹介します!
Contents
シェア畑16日目〜定常お世話〜(毎回)
夏の時期(まだ梅雨の時期ですが…)になると、お世話の回数が週に1回だと足りなくなります。
少なくとも週に2日は来園、できれば毎日来園しても良いくらいです。
来園した際に必ず行う定常お世話をご紹介しています!
水やり
梅雨の時期ならあまり必要ない水やり。
夏になると一気に土の水分が飛んでしまうため、こまめな水やりが必要になります。
葉物野菜はジョーロでサーっとまんべんなく水を与えていきます。
あまり与え過ぎると、根腐りの心配がありますので注意です。
とにかく水が必要な野菜は、ジョーロの先を外して、根本にがっつり注ぎ込みます。
前回の記事にもありますが、実がつきだした枝豆は水やりが最も重要です。
他にもナスやピーマンも同じように与えていきます。
だいたい目安として、1回あたりジョーロ大1回分(4L)は与えましょう。
芽かき(脇芽取り)
こちらの記事でもご紹介しましたが、ピーマンやトマトなどの脇芽が出やすい野菜は芽かき(脇芽取り)をします。
脇芽は茎のYの字部分から出てくる芽のことで、放っておくと脇芽が成長して実に栄養がいかなくなります。
特に成長スピードの速いトマトは毎回脇芽を積んでいきましょう。
シェア畑16日目〜定常お世話〜(必要なときのみ)
こちらは気づいた時や、対処が必要だなと思ったときのみ随時行う作業になります。
必ずすぐにやらなくてはいけない!という訳では無いので、時間がある時や天候が気になる際に行っていきましょう。
育った脇芽や弱った葉っぱを切り落とす
成長しすぎた脇芽や、花の咲いてない脇芽、弱ってしまった葉っぱがあると、実に栄養が行きづらくなります。
潔く切ってしまいましょう!
ただし、翌日が雨の場合は、切り口からばい菌が入り、野菜自体をダメにしてしまうケースもありますので、翌日が雨ではない日に行いましょう。
背が伸びたら麻ひも結び直し
夏野菜は成長スピードが早いので、前回麻ひもを結んだ場所より背が伸びていることが多いです。
麻ひもの位置が低いと、強風や大雨の際、上の茎が折れてしまう恐れがあります。
来園時に毎回は必要ないですが、気づいたら麻ひもを結び直してあげましょう!
収穫
収穫に関しては、自身の好きな大きさやタイミングで問題ないのですが、大きくなりすぎると皮が固くなったり、他の実が成長しにくくなります。
少し小さいかな?くらいのタイミングで収穫をしたほうがベストですね。
週に1回しか来園できない場合は、来園時になるべくたくさん収穫しましょう。
週2日以上来園できる場合は、程よい大きさになったタイミングで少しづつ収穫していきましょう!
種まき直し
葉物野菜の3番ウネにて、発芽がなかったり、成長が悪い場合は適度に種を蒔きなおしましょう。
もし、野菜が密集してしまっている場所があれば、少し間引いて位置をずらせば、均等に大きく育ちますね。
シェア畑16日目〜経過観察〜
恒例の経過観察をしていきましょう!前回はこちら
1番ウネ
ナスの背がかなり高くなりました!!
ピーマンはそこまで成長していないものの、実が着実につきだしていました!!
サンチュはもう、収穫どきという感じですが・・・あいにく水耕栽培で育てているレタスが大量にあるため、収穫は見送りました。
次回はサンチュをたくさん収穫して帰りたいですね・・・!!
2番ウネ
2番ウネはかなり葉っぱが茂ってしまっています。
トマトはまだ赤くないですが、鈴なりに実がつきだしました。
コンパニオンプランツで植えたバジルもかなり成長してますね。
枝豆もかなり実がついていますが、水不足なのかまだ豆自体が薄っぺらいです。
基本的に豆が薄っぺらいのは水が足りてないそうなので、平日も定期的に水やりに行こうと思います。
3番ウネ
3番ウネの葉物野菜もかなり成長してきました!!
マルチ部分のおかのり(左)とクウシンサイ(右)がもう収穫しても良さそうなくらい成長しています。
筋蒔き部分の野菜は、やっぱりいまいち発芽率が悪いので、何粒か種を巻きなおしました。
どの葉物野菜もあまり成長していないイメージでしたが、なんと!!!
一株だけかぶができてました・・・!!!
何とも言えない位置にいますね・・・笑
もう少し太らせたいので、収穫は来週にしようかと思います。
しかし本当に発芽しない・・・猛暑の影響なのかなぁ・・・?
シェア畑16日目〜夏季定常お世話〜まとめ
今回は少ない来園時間できる定常作業をご紹介しました!!
水やりと脇芽取りは必ず毎回行ってくださいね。
1回の来園時間がたったの10分で済むのも、その場にジョーロや種が設置してあるシェア畑ならではのメリットです!
気軽に農作業を体験してみたい方は、是非シェア畑を見学してみてください♪
シェア畑が気になったらオンライン説明会を気軽に申し込んでみましょう!
↓ ↓ ↓ まずはシェア畑のオンライン説明会に気軽に参加してみよう! ↓ ↓ ↓
全国70農園展開中!【シェア畑】